ロイヤルエンフィールド KX concept
このコンセプトモデルには衝撃を受けました。
正直ロイヤルエンフィールドは、歴史の隘路で偶然生き残った三流メーカーぐらいに感じていたからです。
世界最古の2輪メーカーでかつては高級車を輩出していたことは知ってましたが・・・
研究施設をイギリスに移してよほど優秀なスタッフを揃えたんでしょうか?
自社のレガシーを生かしたこのコンセプトモデル、なんてセンスが良いんでしょう。
なるほどこの手があったかと・・・
空冷Vツインは手持ちのシリンダーブロック流用なのか?OHVで重心が低そう。
排気量も程々なところがイイ。
絵空事には見えず、全く無理なく生産できそうなところが凄い。
かつ乗り易そうだし、商品化されてもお値段もほどほどになりそうな(勝手な想像w)成り立ち。



もしデビューしたら真剣に悩むと思います。(って何を?ww)
正直ロイヤルエンフィールドは、歴史の隘路で偶然生き残った三流メーカーぐらいに感じていたからです。
世界最古の2輪メーカーでかつては高級車を輩出していたことは知ってましたが・・・
研究施設をイギリスに移してよほど優秀なスタッフを揃えたんでしょうか?
自社のレガシーを生かしたこのコンセプトモデル、なんてセンスが良いんでしょう。
なるほどこの手があったかと・・・
空冷Vツインは手持ちのシリンダーブロック流用なのか?OHVで重心が低そう。
排気量も程々なところがイイ。
絵空事には見えず、全く無理なく生産できそうなところが凄い。
かつ乗り易そうだし、商品化されてもお値段もほどほどになりそうな(勝手な想像w)成り立ち。



もしデビューしたら真剣に悩むと思います。(って何を?ww)
- 関連記事
-
- ロイヤルエンフィールド KX concept (2018/11/29)
- 不思議デザイン---Krugger BMW K1600 (2015/11/15)
- 衝撃的カッコ悪さ---レクサスLX570 (2015/08/23)
- そうきたか!XSR700 (2015/07/23)
- NC750X試乗の補足 (2015/07/22)
スポンサーサイト