ツーリングセローの装備がいい
YAMAHAのHPから写真を拝借。

250オフ系でCRF250Rallyの対抗馬としてこれを外すわけにはいきませんので。
セローは熟成しきって腐る寸前の肉や果物のようで、とても美味しそうでそそられます。w
たまに出くわすツーリングセロー、いかにも旅バイクに良いだろうなーと興味がありました。
ワイズギアのアクセサリーは高いんですが、『セットで安い!』このモデルは納得できます。

空気抵抗はあるでしょうが、防風性能はきちんとありそうです。ナビやらカメラやETCやら、アクセサリーをつけるのにもよさそうですし、何より視界が歪まないフラットな造りが良心的。

強度はないようです。が、軽量なバイクですから、立ちごけくらいでは壊れないでしょう。多少は寒さをしのいでくれるかなと。

耐荷重5kgは少ないようでも、この手の中では一番強度がありそう。これだけ広いと積み下ろしも楽でしょう。

アンダーガードもきちんと強度が確保されて、頼もしい。
大メーカーならではの安心感があって、これが終のバイクってのもアリですね~
高速はRallyかもしれません。林道はシートの低いセロー。一長一短でしょうね。

250オフ系でCRF250Rallyの対抗馬としてこれを外すわけにはいきませんので。
セローは熟成しきって腐る寸前の肉や果物のようで、とても美味しそうでそそられます。w
たまに出くわすツーリングセロー、いかにも旅バイクに良いだろうなーと興味がありました。
ワイズギアのアクセサリーは高いんですが、『セットで安い!』このモデルは納得できます。

空気抵抗はあるでしょうが、防風性能はきちんとありそうです。ナビやらカメラやETCやら、アクセサリーをつけるのにもよさそうですし、何より視界が歪まないフラットな造りが良心的。

強度はないようです。が、軽量なバイクですから、立ちごけくらいでは壊れないでしょう。多少は寒さをしのいでくれるかなと。

耐荷重5kgは少ないようでも、この手の中では一番強度がありそう。これだけ広いと積み下ろしも楽でしょう。

アンダーガードもきちんと強度が確保されて、頼もしい。
大メーカーならではの安心感があって、これが終のバイクってのもアリですね~
高速はRallyかもしれません。林道はシートの低いセロー。一長一短でしょうね。
- 関連記事
-
- 好きなバイクと求めるバイク (2016/01/21)
- suzuki SV650 (2015/12/29)
- ツーリングセローの装備がいい (2015/11/20)
- 終のバイク探し---小排気量編 (2015/11/14)
- 883Rが無くなる? (2015/08/25)
スポンサーサイト